日々の様子(9月30日~10月19日)
10月19日(土)の様子です。
いいお天気の朝です。
昼間は暑くなりそうです。
多めの水分の用意をお願いします。
なお、天候の状況によっては急遽プログラムの順番を入れ替えることもあります。
運動会の様子です。
5年生 Go!Go!5!
3・4年 ダイナミック琉球 ~一小から感謝をこめて~
6年 一小の勲章 ~つっぱってゴールを目指せ~
1・2年 -イナズマ-
5・6年 明日へのバトン ~つなぎ、つながる~
応援合戦
3・4年 全力でかけぬけろ! 83人のスーパースター☆
1・2年 ミッション!健・康・南第一
5年 あっぱれ!ひっぱれ!
1・2年 モンスターボールgetだぜ!
6年 陸王 ~ラストダッシュ~
3・4年 一小ウィンドミル ~まわせ!Natumix!~
5・6年 Dear 宝者 ~思いを込めて~
10月18日(金)の様子です。
今日は曇り空の朝です。
いよいよ明日は運動会です。
午後から準備をする予定です。
各学年、明日の運動会に向けて最後の練習に取り組んでいます。
低学年
中学年
高学年
本日の給食です。
ごはん 牛乳 鶏肉の竜田揚げ 胡瓜の梅しそあえ
白菜のみそ汁 です。
5・6年生が運動会の準備をしてくれました。
明日の準備はできました!
10月17日(木)の様子です。
今日はいいお天気の朝です。
昼間は暑くなりそうです。
1年生です。
読み名人です。
みんな楽しく取り組んでいます。
リズムよく発音できるといいですね。
2年生は生活科です。
「おもちゃランド」に4年生を招待しました。
4年生にも楽しんでもらえました。
3年生は国語です。
登場人物の心情の変化について考えます。
本日の給食です。
ごはん 牛乳 海鮮中華丼(除去食 いか抜き中華丼)
あげ餃子 です。
4年生は理科です。
筋肉や骨の仕組みについてまとめています。
5年生は家庭科です。
練習布を使って裁縫の練習をしています。
あきらめずに取り組んでいます。
6年生は算数です。
ラグビーボールのような形の図形の面積を求めています。
なかなか手ごわい問題です。
10月16日(水)の様子です。
曇り空の朝です。
1年生です。
運動会の競技や演技での自分の場所をそれぞれが記入しています。
2年生は算数です。
正方形と長方形の特徴を声に出して言っています。
3年生は音楽です。
学習発表会に向けて、どんな曲をするのか説明を聞いています。
本日の給食です。
クロワッサン 牛乳 鶏肉のソースだれ ジャーマンポテト
かぼちゃの豆乳クリームスープ です。
4年生は国語です。
テストです。
しっかり問題を読んで答えています。
5・6年生です。
がんばっています!
10月15日(火)の様子です。
いいお天気の朝です。
いよいよ運動会の週になりました。
朝夕の寒暖差が大きい日が続いています。
子どもたちの体調管理もよろしくお願いいたします。
1年生は算数です。
テストです。
みんな集中して取り組んでいます。
テストにもずいぶん慣れてきたようです。
2年生も算数です。
直角三角形についての学習です。
3年生は国語です。
場面ごとに見出しを付けています。
たくさんの意見が出ています。
本日の給食です。
ごはん 牛乳 回鍋肉 大学芋 中華スープ です。
4年生は社会です。
「自助・公助・共助」についての学習です。
5・6年生です。
運動会も今週末です。
いよいよ練習も仕上げに入ってきています。
保護者のみなさま、地域のみなさま、楽しみにしておいてください。
10月11日(金)の様子です。
今日も秋晴れの朝です。
市内中学校の体育大会もとてもいい天候のもと
開催されます。
中学生のみなさん、充実した一日を過ごしてください。
1年生です。
ノートの冊数を数えているときに、簡単な数え方はないか考えていました。
算数の時間以外にも、数量を意識できるような機会を持つことは
学習内容の定着にも大きな意味があります。
ぜひご家庭でも、数を数えたり時計を読んだりするときにお子さんと一緒に
やってみてください
2年生は算数です。
正方形や長方形の学習です。
ご家庭でも正方形や長方形を探してみるのも楽しいかもしれませんね。
3年生は国語です。
「サーカスのライオン」の学習です。
登場人物と中心人物の違いについて確認していました。
本日の給食です。
チキンカレーライス 牛乳 ももゼリー 福神漬 です。
1・2年生はバイキング給食です。
メニューはこちら
午前中に南中学校へ行ってきました。体育大会の様子を参観しました。
生徒のみなさんのキラキラした笑顔が印象に残った時間でした。
4年生は国語です。
新出漢字の学習です。
みんなでそら書きをしています。
5年生です。
校内で育てていた田で稲刈りをしました。
刈り取った稲穂は干しています。
6年生は理科です。
月の動きについて確認しています。
夜空を見上げてみるのもいいですね。
10月10日(木)の様子です。
秋晴れのいいお天気の朝です。
今日は目の愛護デーです。
タブレットなどを使うときは画面から30cm程度離して見るようにしましょう。
また、30分程度に1回は、遠くを見るなどして目を休めましょう。
1年生は国語です。
新出漢字の学習です。
みんなでそら書きや実際にノートに書いたりして定着を図っています。
2年生は図書です。
自分で読んでみたい本を選んで借りています。
3年生は図工です。
画用紙に絵を描いています。
集中して取り組んでいます。
本日の給食です。
ココアパン 牛乳 鶏肉のバジル炒め 玉葱サラダ
コーンの豆乳クリームスープ です。
4年生は理科です。
筋肉と骨のつくりについて模型を使って確認しています。
5・6年生は運動会の練習です。
団体演技の練習もかなり進んでいます。
集団行動の隊形移動もとても上手でした。
10月9日(水)の様子です。
今日は秋晴れの朝です。
授業の様子をまとめて掲載します。(一部ですが・・・)
本日の給食です。
おさつロール 牛乳 ツナの和風パスタ きゃべつのカラフルサラダ
大根の洋風煮 です。
10月8日(火)の様子です。
今日は曇り空の朝です。
市内中学校の体育大会は11日(金)に延期になりました。
金曜日は秋晴れの気持ちの良い一日になりそうですね。
1年生です。
連絡帳を書いています。
黒板に書いてあることを正しく書き写すことができています。
2年生は算数です。
正方形と長方形の特徴を言葉で周りの人と伝え合っています。
言葉で伝えることがより定着していきますね。
3・4年生です。
運動会の団体演技の練習です。
動きをずいぶん覚えられてきているようです。
本日の給食です。
ごはん 牛乳 鶏肉のキムチ炒め 大豆の煮物 わかめのみそ汁 です。
5年生は国語です。
前回の続きで、本文に出てくる特徴的な表現をまとめています
6年生は理科です。
前回の学習で5つの水よう液を見分ける方法をフローチャートにまとめました。
今回は実際に実験をしてそれぞれの水よう液の正体を調べました。
10月7日(月)の様子です。
晴れ間も出ている朝です。
今日は午後から雨が降るようですね。
1年生は算数です。
形の違う入れ物に入っている水の量を比べる方法をグループで
考えています。
2年生は算数です。
長方形と正方形の特徴の整理ができたようです。
3年生は理科です。
日なたと日陰の違いについて考えて発表しています。
本日の給食です。
五目ごはん 牛乳 じゃがいもの煮物 です。
4年生は算数です。
概数の学習です。
仕組みを理解すると簡単なんですが・・・。
5年生は国語です。
注文の多い料理店にある様々な表現についてまとめています。
6年生も国語です。
それぞれの立場に分かれて討論をしています。
今回は司会も自分たちで行っています。
10月4日(金)の様子です。
登校時間の途中から雨が降り出しました。
市内中学校の体育大会は8日(火)に延期になりました。
1年生は国語です。
新出漢字の学習が進んでいます。
毎回新しい漢字を習って、子どもたちは漢字を読む楽しさを
感じているのではないでしょうか。
2年生は算数です。
2種類の四角形について気づいたことをペアで交流しています。
3年生は外国語活動です。
アルファベットビンゴを楽しんでいます。
本日の給食です。
ごはん 牛乳 かつおカツ 小松菜のそぼろ煮 豚汁 です。
4年生は図書です。
自分の気に入った本を選んで読んでいます。
いろいろな本との出会いが楽しみですね。
5年生は総合です。
臨海学舎の振り返りをタブレットを使ってまとめます。
出来上がりが楽しみです。
6年生は国語です。
2つの立場に分かれて、討論をしています。
10月3日(木)の様子です。
今朝は久しぶりの雨の朝です。
少し風もあった時間帯がありました。
1年生は音楽です。
音楽に合わせてカスタネットを鳴らしています。
前に聴いた時よりもリズムがそろっていました。
2年生は生活科です。
おもちゃが完成してみんなで遊んでいます。
完成度の高いおもちゃでとても楽しそうでした。
20分休みに一小応援団のみなさんがおもちゃ作りを企画してくれました。
ハロウィンにちなんだ飾りや飛ばせるおもちゃを作ることができて大喜びでした。
一小応援団のみなさん、準備から片付けまでいつもありがとうございます。
3・4年生は運動会の練習です。
今回は2時間の練習でしたが、2時間の終わりのころには
ずいぶん上手になっていました。
本日の給食です。
ライ麦パン 牛乳 ハンバーグ カレーソティ レタススープ です。
5年生は国語です。
「注文の多い料理店」の学習です。
いろいろな表現(オノマトペ)の言葉を探しています。
6年生は社会です。
「壇ノ浦の戦い」です。
まず、壇ノ浦はどこにあるのか確認していました。
10月2日(水)の様子です。
今日もいいお天気の朝です。
運動会練習が本格的に始まっています。
まだまだ暑い日が続きます。
多めの水分の用意をお願いいたします。
1年生です。
タブレットのキーボードの「ホームポジション」を習いました。
2年生は算数です。
長方形について特徴を考えています。
3年生は国語です。
運動会の案内状を書いています。
本日の給食です。
パンプキンパン 牛乳 焼きそば 青梗菜と鶏団子の中華あん
金時豆の甘煮 です。
4年生は図工です。
運動会の招待状を作っています。
5年生です。
CBT調査のモニターテストを受けました。
6年生は理科です。
5種類の水よう液を特定するための実験方法についてこれまでの学習をもとに
ペアで考えていました。
市教育委員会の指導主事の先生も観に来られました。
10月1日(火)の様子です。
今日もいいお天気の朝です。
午後から5年生が稲刈り体験に行かせていただきます。
1・2年生です。
楽しく運動会練習に取り組んでいます。
休憩中はしっかり休憩しています。
3年生は算数です。
大きな数の学習です。
数字の感覚を身につけていくことが重要ですね。
本日の給食です。
ごはん 牛乳 さばの甘酢あん きんぴらごぼう さつま汁 です。
4年生は理科です。
ヒトの体のつくりについての学習です。
関節について考えていました。
5年生は算数です。
分数の計算の学習です。
計算方法だけでなく、どうしてこのような計算になるのか
理解することが大切ですね。
6年生です。
CBT調査のモニターテスト(国算)を受けました。
今後、このような形式のテストが導入されていきます。
明日は、4年生の国語と5年生の国算を実施します。
9月30日(月)の様子です。
今日は曇り空の朝です。
少し蒸し暑さを感じます。
本日より運動会練習が本格的に始まります。
近隣のみなさまには音響等でご迷惑をおかけすることがあるかもしれません。
なにとぞご理解の程よろしくお願いいたします。
1年生は図工です。
図工の学習のあと、みんなでごみ(宝物)拾いをしています。
2年生は生活科です。
おもちゃ作りがずいぶん進んでいます。
ポスターを作っているグループもありました。
3年生は算数です。
市教育委員会の先生が観に来られました。
子どもたちはいろいろな考えを伝え合い、発表していました。
本日の給食です。
ごはん 牛乳 豚肉となすのみそ炒め 切干大根の煮物
春雨スープ です。
4年生は社会です。
大阪府から配られた「じぶん防災ハンドブック」をみんなで見ています。
5・6年生です。
今日から運動会の練習が始まりました。
1時間めに6年生から5年生へ「一緒にがんばろう」という言葉とともに
フラッグを渡しました。