7月15日(金)自分たちで計画し実行する楽しさ(1年生プール交流会)  

 「1年生と何かしたい。」とずっと話していたので,いっしょにプール交流会でもすることを考えたら?とスタートしました。休み時間も実行委員が集まり,計画し本番もマイクを持ち進めてくれました。6年生一人ひとりも協力する姿も見られ,成長したなぁと改めて感じることができました。

7月13日(水)水での事故を防ぐために(着衣水泳)  

 着衣水泳をしました。高学年は靴を履いて,服も着ての体験になります。どれだけ体が重くなり,泳ぎにくくなるのかを感じました。そして,浮いて待つことの大切さを学びました。保護者の皆様,たくさんのご準備ありがとうございました。たいへん意味のある授業になりました。

7月7日(木)非行防止教室(情報モラル)  

 黒山警察の方をお招きして,非行防止教室をしました携帯電話の使い方での事件やトラブルに巻き込まれる事案が多く起きているそうです。誘惑にまけて,安易に行動してしまうのではなく,じっくり先のことが考えられるようになってほしいと思います。

6月30日(木)6年1組研究授業(道徳)  

 道徳の研究授業がありました。アクティブラーニングの研究校として,大阪府からも視察に来られました。全員参加の話し合いを中心にした道徳の授業で,人の役に立つこととは,どういうことなのか?今までの他学年との交流を思い出し考えました。

6月29日(水) 卒業アルバム写真撮影 

 卒業アルバムに向けて写真撮影が始まっています。何度か来ていただいているのですが,欠席があったり,天気が悪かったりと,なかなかでしたが,水曜日にそろいました。クラスや学年,グループや委員会,プールなど,順調に撮り終えました。いい顔で,思い出いっぱいのアルバムにしようね。

6月27日(月)バイキング給食

 

 給食でバイキング給食がありました。大阪狭山市では,学期に1回ずつバイキング型の給食があります。自分の好きなメニューを選ぶことができ,たくさんの種類があるので大人気です。また,給食センターの方からの食育のお話もしてくださり、かしこくおいしく食べられています。

6月22日(水)「南河内地区算数部 研究授業」

 

 南河内のいろいろな市から、先生方に来ていただいて算数の授業を公開しました。「比」の1時間目で,対話的な学びで,深めあう授業、そして、主体的に考えている姿を見せてくれました。たくさんの先生に囲まれても,いつも通りできていて,すばらしかったです。また,楽しい授業をつくっていこうね。

 

6月20日(月)「プール開き」

 

 今週からプールがはじまりました。今週は梅雨入りもあり,雨の予報が続いているのにもかかわらず…。今のところ,延期になった学年ありません。5、6年で入るのも初めてだったので,ルールの確認や水慣れ,泳力テストを中心にやりました。平泳ぎもクロールも50mがんばろうね。

 

6月17日(金)「あたたかい6年生になろうね(低 体力テスト)」

 

 雨のために延期になっていた低学年のスポーツテストがありました。6年生は1年生とペアになり,4種目を回ります。①やり方を教え,記録をとること。②応援すること。の2つを目標にしました。寄り添いながら,一緒に喜んだり,励ましたり。ニコニコしてしまうステキな時間になりました。

          

6月13日(月)「みんなのためにプール掃除」

 

 小雨が降り,延期しようか悩んでいたら,子どもたちが「大丈夫,どうせぬれるから(笑)」なんて,言ってスタートしました。その気合いにも負けたのか,雨もすぐにあがりました。1年間のプールの汚れを,ブラシやたわしで磨いてきれいにしました。20日からの水泳指導が楽しみですね。

 

6月9日(木)「みんなでつながった連合運動会」

 

 連合運動会が9日(木)総合グラウンドでありました。青チームは,総合結果は2位でしたが,二人三脚は1組も2組も1位。800mリレーは2組が1位。綱引きは青Aチームが1位と練習の成果を出すことができました。この経験をいかして,またいい思い出をつくっていきます。応援ありがとうございました。

 

6月2日(木)「一小、二小、三小で交流会」

 

 南中学校区でいっしょになる6年生で交流会をしました。7つの市内の小学校が校区ごとにチームになり競う連合運動会が9日(木)総合グラウンドであります。その練習の成果を出すことやそれまでに仲を深めることを目標に交流会をしました。しっぽ取りや二人三脚など,楽しみながら,がんばりました。

 

6月2日(木)「スポーツテストをしました」

 

 スポーツテストをしました。ソフトボール投げ,反復横跳び,上体起こし,長座体前屈の4種目をしました。昨年の自分の記録や,全国平均を超えるように全力で最後まで,がんばりました。小学校最後のスポーツテスト。いい記録が出せたかな?

 

5月30日(月)「5年生の臨海のために…」

 

  今年の5年生の臨海は3学期制になったこともあり、7月の7日です。七夕なので覚えやすいですね。さて、6年生なのに臨海?って感じですが,違います。昨年行った先輩として,5年生にもいい思い出をつくってほしいという気持ちから,伝えたいことやアドバイスをまとめ,5年生に発表しました。しっかり聞いてくれて,質問や拍手までしてくれて6年生も大満足でした。キャンプファイヤーの曲も紹介しました。いい思い出してきてね。

 

5月24日(水)「スマイルタイム開始」

 

 スマイルタイムが始まりました。スマイル班(1年生から6年生までの縦割り班)で初めての顔合わせです。新しいメンバーで、新しい先生とのスタートです。6年生が中心になり取り組みました。6年生全員で仕事を分担して、リーダー任せにしていない班が多くて、1回目なのにすばらしかったです。次も、1年生を迎えての楽しい1年生の歓迎会にしてね。みんなが、スマイルになるといいね。

 

5月19日(木)「情報モラル授業」

 

 道徳の授業で、パソコンを使って情報モラルの授業をしました。子どもたちのなかでも、携帯やゲーム機でインターネットを使ってのトラブルが増えています。この授業を通して、情報ネットワークで便利で手軽になっている反面、じっくりと自分の行動や相手がどう思っているのかを考えることが大切だと感じていました。また、定期的にこういった授業をしていく予定です。

 

5月17日(火)「春の遠足 奈良へ」

 

 遠足で東大寺と若草山へ行ってきました。5年生と合同で社会科の歴史の学習もかねています。東大寺に到着すると、鹿と人の多さ、大仏様の大きさに驚いていました。グループで東大寺からゴールの若草山まで地図をたよりに協力してまわりました。さまざまなミッションをクリアしながら、チェックポイントを回りました。おいしいお弁当を食べてから、若草山の頂上をめざしました。天気にも恵まれ、苦労して登って見た景色は最高でした。

 

5月16日(月)「遠足に向けて」

 

 遠足が17日の火曜日にあります。天気が少し心配ですが、すべての活動が外でできることを期待しています。休みの日に東大寺の大仏について調べてくる課題を出しました。教科書や資料集、またインターネットなどを活用していました。その調べてきたことを社会の授業で、グループでまとめ、発表しました。一緒に遠足に行く5年生の教室でも発表しました。学んだことを今度は、実際に目で確かめて、いい遠足にしようね。

 

5月12日(木)「心をひとつに」

 

 体力向上や集団づくりをねらいとして大縄朝会が始まりました。プール開きまでの毎週木曜日、朝の時間にあります。学年で8の字跳びか全員跳びのどちらかを話し合い、どのクラスも休み時間など練習し、競い合っています。

 6年生は全員跳びで、どちらのクラスも新記録がでました。まだ始まったばかりなので、これからの記録が楽しみです。大阪狭山市のチャレンジランキングにも挑戦する予定です。

 

5月6日(金)「去年の自分を超えよう」

 

 6時間目に20mシャトルランを学年でしました。去年の自分の記録を超えることを目標に、全力で取り組みました。連休明けだったので、体は少し重たそうでしたが、がんばりました。回数が増えるとともに「がんばれ~。」の声も大きくなり、それに応えるように、ラストスパートを見せてくれました。100回超えられなくて、くやしそうだったので、またしようね(笑)体力テストは6月2日です。残りの種目をおこなう予定です。

 

 

5月6日(金)「高学年の集い(春の遠足に向けて)」

 

 春の遠足が17日の火曜日にあります。今年は、5年生と6年生合同で奈良公園にいきます。そこで、同じ班の子と仲良くなるために自己紹介や目標などを話し合いました。レクレーションを通して、集団づくりもしました。当日は、グループで地図をたよりに、若草山をめざします。一小の高学年として、どの子も楽しい遠足になりますように。

 

 

4月15日(金)「1年生の笑顔が見たいね(交流会)」

 

 4月15日(金)の2時間目に1年生と6年生と交流会をしました。

 1年生は来週から給食や掃除が始まり、本格的にスタートします。その前に仲良くなればと思い計画しました。

 1年生の笑顔のためにできること、どのような関わりをしていけばよいだろうと考えることで最高学年の自覚をして行動できると思っています。

 みんな笑顔の時間になりました。またしようね。

 

 

4月6日(水)「はじめてのお仕事(入学式では…)」 

 4月6日(水)青空の下、満開の桜とともにH28年度入学式がありました。

 最高学年として、はじめてのお仕事。1年生に名札をつけてあげて、教室まで案内しました。

 そのあと、入学式にもいっしょに手をつないで入場しました。1年生よりも緊張している子もいて、微笑ましかったです。

 これから、いっしょに成長していこうね。