令和5年度 学校全体

3月15日(金)

5年生と教職員で卒業式の準備を行いました。

5年生のみんなありがとう。

  

準備は整いました。

6年生のみなさん、当日よろしくお願いします。

  

 

 

 

2月5日(月)

全校おはなし会がありました。

学校中がおはなしの世界に浸っていました。

おはなし会のみなさま、市立図書館のみなさま、

おいそがしい中ありがとうございました。

   

  

 

 

 

 

1月31日(水)

クラブ活動の様子です。

3年生のクラブ見学もありました。

なかスポ       卓球        パソコン      そとスポ

   

サイエンス      家庭科       イラスト・マンガ

  

 

 

 

 

 

1月25日(木)の様子です。

令和6年度新入生の入学説明会を実施しました。

保護者の方が説明を聞いている間に、新入生には5年生が小学校の

紹介をしてくれていました。

グループに分かれて学校探検もしました。

みなさんが一小に来てくれる日を楽しみにしていますね。

  

 

 

 

 

 

12月1日(金)

1~4年生のチャレラン大会がありました。

どの子も自分の目標に向かってがんばりました。

4年生

  

3年生

  

5・6年生(11/30(木))狭山池にて)

精一杯走ってきました。

  

1年生

  

2年生

  

 

 

 

 

11月29日(水)

約1か月取り組んできたチャレランが最終です。

明日は5・6年生が狭山池で、あさっては1~4年生が学校周辺で

チャレラン大会を開催します。

  

 

 

 

11月9日(木)

本校1年生が描いた消防車の絵が堺市大阪狭山消防署より

「最優秀賞」として表彰されました。

ポスターにしていただいて、これから市内のいろいろな場所で掲示されます。

ぜひご覧になってください。

  

 

 

 

10月27日(金)

観劇会でした。

「あらしのよるに」のお話でした。

どんな劇だったのか、ぜひお子さんに聞いてみてください。

  

 

 

 

10月25日(水)

教育長、教育監、指導主事の各先生方が一小の子どもたちや先生方の

がんばっている様子を観に来られました。

  

 

 

 

10月17日(火)

今週の土曜日の運動会に向けて、

みんなで運動場の草を抜いたり石を拾ったりしました。

  

後半は応援合戦の練習をしました。

元気のいい声が出ていました。

  

 

 

 

10月6日(金)

1回めの運動会係活動の様子です。

役割分担からのスタートです。

準備          開閉会式       招集・決勝・得点

    

放送          応援

  

 

 

 

 

9月21日(木)

5・6年生を対象に上島医院の渥美先生から睡眠についてのお話をしていただきました。

ぜひご家庭でもどんな話だったか聞いてみてください。

  

 

 

9月20日(水)

クラブ活動がありました。

中スポ         外スポ        パソコン       卓球

      

家庭科         サイエンス      イラスト・まんが

    

 

 

 

 

 

9月19日(火)

アンダンテさんが読み聞かせを行ってくださいました。

お話の世界に夢中になっていました。

  

 

9月13日(水)

委員会活動がありました。

卒業アルバム撮影も行いました。

 

 

 

 

9月1日(金)

13:30より、大阪880万人訓練が行われました。

各クラスで机の下にもぐるなど、身を守る行動をとりました。

また、先生から地震や津波についてのお話をしてもらいました。

  

 

 

8月26日(土)

保護者の皆さま、地域の方々、本校の教職員、そして子どもたちと

環境整備を行いました。

とても暑い中でしたが、本当にありがとうございました。

来週からの2学期を気持ちよく迎えられます。

  

 

7月20日(木)

終業式を行いました。

校長からは、安全に関して、出かけるときは複数で出かけることや、人通りの多い道を通ることなどを話しました。

生徒指導からは「た・の・し・い・な・つ・や・す・み」についての話がありました。

  

 

 

 

 

 

7月5日(水)

スマイルタイムで七夕の笹飾りを行いました。

短冊に願い事も書きました。

七夕の由来のお話も聞きました。

7日の夜、晴れてくれるといいですね。

  

  

 

 

 

 

6月21日(水)

クラブ活動がありました。

そとスポ        パソコン       卓球          サイエンス

      

家庭科         イラスト・マンガ   なかスポ

    

 

 

6月19日(月)

5・6年生から水泳学習が始まりました。

限られた時間の中ですが、自分の目標に向かって

取り組んでくれることを楽しみにしています。

  

 

 

 

 

6月14日(水)

委員会活動がありました。

今回は、実際に活動に入っていたり、これまでの振り返りを

していたりしていました。

体育          放送         児童会         保健・給食

      

図書          生活・掲示      飼育・環境

    

 

 

6月13日(火)

消防車が来てくれました。

1・2年生が消防車の絵を描きました。

かわいらしいものやかっこいいものなど

いろいろな消防車がありました。

  

 

 

 

 

6月6日(火)

スポーツテストを実施しました。

5・6年生は、1・2年生の計測の手伝いや引率もしてくれました。

そして、後片付けまでしっかり取り組んでくれていました。

運動場ではソフトボール投げを行いましたが、雨もなんとかもってくれました。

  

 

 

 

5月30日(火)

一小応援団のみなさんが準備をしてくださり、20分休みに

「かみコプター」を作りました。

かみコプターの型紙だけでなく、シールなどもたくさん用意

していただきました。

ありがとうございました。

  

 

 

 

 

 

 

5月26日(金)

一小タイムがありました。

最初に、異学年で二人一組をつくり、1分間スピーチを行いました。

お互いに感想を書き合いました。

その後、それぞれが自分が決めた課題に取り組んでいました。

低学年の子が困っていると、高学年の子がアドバイスをしてくれます。

また、まる付けもしてくれます。

  

 

 

5月25日(木)

スマイルタイムがありました。

今回は1年生を歓迎する会です。

2~6年生で1年生を迎えて、みんなが自己紹介をしました。

その後、ゲームをして楽しみました。

  

 

 

 

 

 

5月24日(水)

今年度最初のクラブ活動がありました。

前半に、1年間の計画を立てたり、部長や副部長を決めました。

後半は、クラブごとの活動をしていました。

サイエンス       家庭科        イラスト・マンガ    パソコン

      

卓球           屋内スポーツ(なかスポ) 屋外スポーツ(そとスポ)

       

 

 

 

 

 

5月17日(水)

避難訓練(火災)を行いました。

運動場に避難した後、5・6年生の代表の人と先生が水消火器の訓練を

行いました。

消防署の方から、煙についてのお話もしていただきました。

  

 

今年度最初の委員会活動がありました。

飼育・環境      児童会       図書         生活・掲示

   

放送         体育        保健・給食

  

 

 

 

 

5月11日(木)

大学の先生や市教育委員会の先生方、そして南中学校区の先生方が

一小の子どもたちの授業の様子を見に来られました。

別の日には、一小の先生が南中学校区の小中学校へ行ってきます。

  

 

 

 

5月9日(火)

市教育委員会より、教育長、教育監、課長の各先生方が子どもたちや先生方の

がんばっている様子を観に来られました。

  

 

 

 

5月8日(月)

20分休みに「ボールタイム」がありました。

今回は1年生が対象です。

ロープに通した筒を投げたり、紅白玉で的をねらったりしました。

  

 

 

 

 

5月2日(火)

5・6年生が飛鳥方面へ遠足へ行ってきました。

甘樫丘から飛鳥寺、飛鳥宮跡、橘寺、石舞台古墳へとスマイル班で

オリエンテーリングをしました。

途中、道に迷うグループもありましたが、全てのグループが

予定時間内に到着しました。

  

どのグループも協力して取り組めていました。

  

 

 

 

 

4月28日(金)

3・4年生が遠足へ行ってきました。

行き先は海遊館です。

いろいろな生き物と出会えました。

いいお天気でお弁当を外で食べました。

  

 

 

 

4月27日(木)

歯科健診がありました。

みんなの協力のおかげで予定より早く終わりました。

検診後、「子どもたちが歯みがきをがんばってくれてることがよくわかりました。」と

言っていただきました。

これからも歯を大切にしよう。